煉瓦のひとつひとつに歴史があり、伝統があり、物語があり、これからもまた未来へ新たな物語が続いていく。
「エピソードブリック」というネーミングは、そんな背景の煉瓦をイメージしています。
製品の特長
最近の自然志向の中でレンガはたいへん注目されています。
わたくしどものエピソードブリックは150種類以上のレンガの展示場を備え、さまざまなレンガのプレゼンテーションをしております。そのなかでもヨーロッ パ等の古い建物を解体したレンガは長い伝統と歴史、物語を合わせ持つアンティークのように、あたたかなぬくもりを備えています。しかしレンガは主役にはな れません。物語でいえばほんの脇役です。作家がいて、主役がいて初めて物語がはじまります。レンガはそんな物語の主役を引き立てる名バイプレーヤーではな いかと思っています。
わたくしどものエピソードブリックは150種類以上のレンガの展示場を備え、さまざまなレンガのプレゼンテーションをしております。そのなかでもヨーロッ パ等の古い建物を解体したレンガは長い伝統と歴史、物語を合わせ持つアンティークのように、あたたかなぬくもりを備えています。しかしレンガは主役にはな れません。物語でいえばほんの脇役です。作家がいて、主役がいて初めて物語がはじまります。レンガはそんな物語の主役を引き立てる名バイプレーヤーではな いかと思っています。
私どもエピソードブリック事業部は豊富な種類のレンガを取り扱い、レンガの効果的な使用法、デザインなど、さまざまな情報、あらゆる加工技術、確実 な輸送方法などプロとしての商品作り、プロとしての提案、エンドユーザーが使いたいレンガ、探しているレンガをハードとソフトの面でプレゼンテーション し、レンガ本来持っている良さを100%引き出し世の中に広めたいと思っています。
廃版商品について
EP-113・古煉瓦黄ですが入手困難・急激な色調変化により廃番商品とさせて頂きます。
現在、商談もしくはご検討中の御客様には大変ご迷惑をおかけしております。
代替商品としましてロンドンイエローもしくはリクライムドイエローのご提案をさせて頂いております。
何卒、ご理解の程よろしくお願い致します。
Line up
豊富な表情、物語があるレンガ ”エピソードストーリー”

窯や建築物の解体時に得られる本格アンティークレンガ

日本の技術で二度焼き。懐かしくて新しい感覚の黒煉瓦。

あるがままの形をあるがまま順序を考えずに。
(※製造する事の出来ない煉瓦ですから予約販売とさせて頂きます。)
(※製造する事の出来ない煉瓦ですから予約販売とさせて頂きます。)

バロック(建築)様式をイメージした多彩な色調をも持った煉瓦。

風合いはあくまでソフトに、品質はあくまで硬く。
美濃ブランド土を主原料として風合いを出す為にユーロー各地の粘土を副原料として高温度特殊還元焼成した国産煉瓦。
美濃ブランド土を主原料として風合いを出す為にユーロー各地の粘土を副原料として高温度特殊還元焼成した国産煉瓦。

今主流のオーストラリアの煉瓦サイズより小さい日本の住宅の門柱及び塀に最も適したサイズの積み煉瓦です。

昔アッピア街道を旅人が歩くと不思議と疲れず、歩くのが楽しい、自然と会話が弾む場所がありました。 煉瓦本来の敷き方で足に伝わる感覚がまるでちがいます。
大変人気のある約10~40mmのレンガチップです。世界中の煉瓦をミックスしております。
ガーデニングやグランドカバー等にご使用頂いております。
ガーデニングやグランドカバー等にご使用頂いております。
ひと味違った提案ができる煉瓦、アートタイルの”エピソードコレクション”


主に商業施設の内.外装壁に、存在感.重厚感ある空間を創り上げる本格的レンガタイル。

最高品質のプレミア煉瓦「KIWAMI-極-」。

歴史的建造物の解体時に得られる本物のアンティークレンガ。